沖縄UXシンポジウム2015にいった話。

超絶久し振りに書く。 今回、沖縄UXシンポジウム2015に行った話。

CREATIVE ISLAND-Webを中心としたプロモーションの交流会・勉強会in沖縄

こういうレポートエントリは、「鮮度」が大事だと思うけど、なかなか書くタイミングが無かったので、今更ながらレポート。

沖縄UXシンポジウム2015にいった話。

LTの準備

今回は、LT大会があったので、僕も登壇に参加した。

いつもはエンジニアの勉強会で、発表やLTをするのですが、今回はUXということであり、まだ慣れてない状況でやるので早めにイベント告知されて、参加登録した時から、準備した。

結構いろいろ悩だかな。何を話すのか? 間違ってないだろうか? とか。そんで、話す内容が纏まらなくて、結構スライド作りが遅れた。もっといろいろ、スライドに手を入れようと思ったけど、できなかった。

前日。

さて、前日、金曜日の夜のPeachの飛行機に乗り、沖縄に行った。仕事を終えてから行くので、夜の便を予約した。

f:id:Nobkz:20150711002838j:plain

台風で飛行機が遅れに遅れたので、夜中の9時あたりに付く予定が、夜中12時を過ぎたあたりに到着した。それで、那覇の国際道路までタクシーで行き、ソーキそばを何故か食べた。

f:id:Nobkz:20150711011059j:plain

量が多かった。そのあと、泡盛をどこかで飲んだ。写真は取ってない。

んで、カプセルホテルに行って寝た。

f:id:Nobkz:20150711013017j:plain

なんか個室だった。

当日

朝は、なんとなく朝食のモーニングが出てた。なので、食べた。量が多い。

f:id:Nobkz:20150711095404j:plain

んで、なんとなく電車(モノレール)に載って、なんとなくバスに載って、会場に向かった。

f:id:Nobkz:20150712164831j:plain

沖縄県内のみのICカードしか使えない。なので切符を買う。

f:id:Nobkz:20150712164921j:plain

モノレールの切符。QRコード。沖縄のキップは、機械に通すのでは無く、タッチしてぴっとする。

f:id:Nobkz:20150712170958j:plain

改札を出るときは、キップ回収Boxがある。

そんで、会場の建物に到着した。

f:id:Nobkz:20150711112048j:plain

UX沖縄シンポジウム

さて、UX沖縄の会場に付いたとき、コーヒーをのみながら、LTのモニターテストとかしながら、開始を待った。すると白鳥さんが、開始の挨拶をして、始まった。

f:id:Nobkz:20150711130719j:plain

伝わる仕組みとサービスデザイン (坂田さん)

最初は、UX Tokyoの坂田さんのお話。 内容とか、感想は他の人が纒めている( サービスは恋するようにつくるべし/「UXシンポジウム沖縄2015」坂田一倫 )ので、詳しくはそちらに。

良い話でした。自分なりの言葉にすることが大事だなと。それと、恋がしたい。

LT大会

僕を含めてUX Fukuokaから2名、UX Hiroshimaの方が1名、それと沖縄の人達5名の、LT大会。 10分という時間はLTにしては少し長めな感じだったけれども、なかなか面白かった。

なんとなくだけど、全体的に、インターフェースに関する話題が多かった気がする。

僕は、エンジニアとしての視点として、また、これまでのUX Fukuokaで活動による学習からの、エンジニアに対して、何か言えることを話した。

そのあと、浅野先生に褒められました。嬉しかったです。今後とも精進します。

あと、いろんな書籍からの寄せ集めでは無く、自分で考え、実践して行ったものを、また言葉に置き直すことは大事だと思った。書籍を読んだだけでは理解したことにならない。実践して実感し、ひたすら振り替えり、自分の言葉に置き直すことは大事だな。と思った。

浅野先生の話。

いつもの講義。スライドがバージョンアップしているのが面白かった。

その時、少し考えたのは、ビッグデータを利用してビジネスをやる話。エンジニアは「データ」を使いたがり、ユーザが見えなくなっているのでは?と、最近良く思うので。

「データ」を使ったビジネスは、何故、「売上が上がるか分からない」という発言を良く耳する。そこのところを良く考えなければと思った。

シナリオ法のワークショップの時は、僕はアドバイスする側に周るということだった。教えることも学習の一貫と思ってたけれども、あんまり教えられなかった。

f:id:Nobkz:20150711172355j:plain

みんな、黙々と書いていた。思ったのは、とりあえず、初めてなのもあるだろうが、なんとかく、「自分のシナリオ」を書いていて、「ペルソナのシナリオ」を案外、書けてないなと思った。シナリオを書くのは、難しい。

懇親会

f:id:Nobkz:20150711180001j:plain

f:id:Nobkz:20150711180018j:plain

流石沖縄。オリオンビール

いろんな人としゃべって分ったのが、来た人は、案外、東京などから引っ越してきた人が多かった。もともと、沖縄の地元の人が少なかった。

二次会以降

ビアバッシュも終わり、そのあと、二次会

f:id:Nobkz:20150711203142j:plain

カキ食べた。

f:id:Nobkz:20150712021533j:plain

f:id:Nobkz:20150712021510j:plain

飲んだ。まさかの3次会。

f:id:Nobkz:20150711201232j:plain

ネコと、戯れながら帰った。

翌日

とりあえず、那覇市内の商店街をブラブラした。

f:id:Nobkz:20150712155036j:plain

f:id:Nobkz:20150712160230j:plain

ラジオ体操していた。沖縄方言(ウチナーグチ)でラジオ体操していた。歌詞分からん。

こんな感じの曲。

f:id:Nobkz:20150712160758j:plain

飲んだ。

f:id:Nobkz:20150712161113j:plain

みんなのほんだな。

帰り

帰りは、モノレールに乗った。

f:id:Nobkz:20150712170026j:plain

f:id:Nobkz:20150712173546j:plain

帰りもピーチ航空。安い。

最後に。

いろいろ、新しい学びができて良かった。今後とも、ユーザの事を見て、考え、調査して設計して、評価して、行きたい。

こういう、外部との交流は、知識の偏りに気付くときもあり、重要だと思った。また、積極的に外部のコミュニティの活動にも参加してみようと思う。