UX Fukuoka インタビュー Vol.9やったぽよ

ux-fukuoka.connpass.com

9回目!

UX インタビュー Vol.9 やったぽよぽよ

さて、いつものように、レポートかきまつ。

イベント行くまで。

いろいろ、なんか、雑事をいろいろやってますた。

レポート

なんか、nobynobyさんが、また本を持ってきた。

f:id:Nobkz:20150402220958j:plain

ふむ。面白そう。

共感 (岩波講座 コミュニケーションの認知科学 第2巻)

あと、見学者3名!

f:id:Nobkz:20150402220350j:plain

バリューシナリオ作成

さてさて、今日は、前回ペルソナ作ったので、バリューシナリオを作った。

f:id:Nobkz:20150402210310j:plain

バリューシナリオは、つまり、ペルソナからのユーザ情報と、ビジネス情報を、使って「バリューシナリオ」と「シーン」を作って行く。

今回それにあたり、前回作ったペルソナを見てたのだが、ペルソナが僕をリードユーザに作ったので、自分が調査されて、分析されたデータを見ると、なんとも言えなく、まぁ、おかしいもので、思わず、吹き出してしまった。

ビジネス情報を書き出す

さて、今回は、ビジネス情報を、インタビューメンバーの人の企業を元に作成した。このとき、なかなか、「これ言っていいのか?」と判断に難しそうな、感じだったので、今後やるときに配慮すべきところだろうと思った。

UX イイヅカでビジネスモデルキャンバスを作成したので、なるほど、ここで、ビジネスモデルキャンバスと繋るのかと、実感できるところがあった。まず、最初にビジネスモデルキャンバスをやるのが良いのだろう。

ユーザ情報を書き出す

うん。ここで、ペルソナは完全に僕とは完全に違う誰かさんに慣れた。

バリューシナリオと、シーンの作成

んで、ここでバリューシナリオを作成した。最初は、ビジネス情報に引っ張られ過ぎて、書きにくいところがあったが、なるほど、ここで「ペルソナに提供できる価値ってなんだろう?」と思うと、なんとか、書けた。

ここで、ソリューションを考えがちだが、あくまでも「バリュー」つまり「価値」を書かないといけないということも難しいなと思った。

シーン

さて、シーンを書く。あくまでも、「提供される価値」に対する「シーン」だ。

そういえば、思うに、エンジニアはシーンを書くのが苦手な人が多いような気がするなぁとか、シーンが弱いんだろうなーとか思ったりした。

まとめと次回!

まとめる気がない。

次回は、10回目になりまつ。会場が変わるかもしれないので、もし見学に来られる方は注意してくだたい。

ux-fukuoka.connpass.com