2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

UX Fukuoka vol.9に行ってきました。

UX Fukuoka vol.9にいってきました。その自分の疑問や感情、頭の中がどうだったか忘れたり、美化されないうちに書いておきたいと思います。途中で文体が変わって、読みにくいかも知れません。というか全体的にこれはメモです。(UX Fukuokaの勉強会は初めて行…

Future Sync v3にいってきますた。手抜き感想ver。

ブログ書くまでが #futuresync— はなだ のぶかず@lisperさん (@nobkz) 2013年5月11日ということなのでブログか来ます。 FutureSyncいってきますたー! いろいろなこと知って、楽しかったです(KONAMI感 FutureSyncとは? http://futuresync.jp/ よりコピペ "…

芸術工学部の授業やサークルや友人から紹介されるネットで見れる動画

芸術工学部に通ってますアピールのため記事を書いた。 【コマ撮り】オオカミはブタを食べようと思った。 - YouTube芸術工学部の卒業生の作品。取ってるところが地元すぎて吹く。コマドリスト。ストップモーションって面白いね。Bloomed Words (Ohanashino-ha…

意味も無く。積み本晒してみる

何となく未読の本を晒します。(2013年5月9日23:43時点) 積み本って今、読んでる本も含むよね?実用 Common Lisp (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)作者: ピーター・ノーヴィグ,杉本宣男出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2010/05/11メディア: 大型本購入:…

-impromptu-Schemeベースの音楽映像ライブコーディング環境構築

特に意味はないけど、個人的impromptuに面白いなと思って、impromptuの紹介と、環境構築について。 impromptuとは? まず下記の動画のようなものです。Mac OSXによる音楽映像ライブコーディング環境です。Schemeで音楽や映像をライブコーディングできます。j…

読んだ本をなんとなく挙げて見る。(Lisp関係)

いま、ちょっと本を整理していて、そういえば読んだ書籍をあげてもいいかなぁと思ったり。んで、紹介〜。Land of Lisp作者: M.D. Conrad Barski,川合史朗出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/02/23メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 18回こ…

学ぶべき5つ言語について

最近ですね。僕がtwitterで学ぶべき5つ言語を選べと言われたら、最近は、1 Common Lisp2 Haskell3 Smalltalk4 Prolog5 APLとなっている。— はなだ のぶかずさん (@nobkz) 2013年4月30日とつぶやいてましたので、その理由と、言語紹介も兼ねて詳しく書いてみ…

連分数について、SICPより

連分数に書いてみる。連分数f = \frac {N_1} {D_1 + \frac{N_2} {D_2 + \frac{N_3} {D_3 + \ddots} } }"/> SICPの問題1.37は有限の連分数を用いて(黄金数)を求める問題なんだよね。ところですべての自然数での時にになるのか気にならない?では説明してみよ…

SICP1.37のヒント

なんかあやぴーがよくわからないって言っていたので、なんとなくヒントをだしてみよーかと。連分数f = \frac {N_1} {D_1 + \frac{N_2} {D_2 + \frac{N_3} {D_3 + \ddots} } }"/>こんなのがあるんだけど、とが全部1にして計算していくと(黄金比) に近づくよっ…