読んだ本をなんとなく挙げて見る。(Lisp関係)

いま、ちょっと本を整理していて、そういえば読んだ書籍をあげてもいいかなぁと思ったり。

んで、紹介〜。

Land of Lisp

Land of Lisp


Land of Lisp: Learn to Program in Lisp, One Game at a Time!

Land of Lisp: Learn to Program in Lisp, One Game at a Time!

まずはLand Of Lisp。日本語版も英語版も両方読んだよー。すごくCommon Lispの入門にはいいんじゃないでしょうか!Lispの良い入門書ないですか?って聞かれたら間違いなくこれを選ぶね。

初めての人のためのLISP[増補改訂版]

初めての人のためのLISP[増補改訂版]

次、いやぁ、これもなかなか良い入門書だったよ。ただ、文体とか比喩とか人によって向き不向きがあるんじゃないかな。こういった会話本が優れているのは、意外と入門書で目につかないところが目についたりするところかなぁと。

ANSI Common Lisp (スタンダードテキスト)

ANSI Common Lisp (スタンダードテキスト)

次、入門書ばっかりですが、これ。うん。教科書だね。練習問題があるのは凄くありがたかった。挫折する人が多いのかもしれないけど、他の本と併用するのが良いと思いますねー。上げた本をある程度読む->これの練習問題を解く+次にあげる実践Common Lispと併用するのが一番Common Lispに習得するのが早いかなと思います。

実践Common Lisp

実践Common Lisp

これはまた違ったCommon Lisp入門書。また入門書ですはい。これは何と言っても、マクロが早い段階で説明されているのが凄い。マクロを手早く習得するには良いと思います。ただ、後半はサンプルコードが少なくて、残念な感じです。


計算機プログラムの構造と解釈

計算機プログラムの構造と解釈

まぁ、言わずもがなSICPですよね。これを読破できればだいぶ力がつきます。いきなりSchemeの本を紹介しましたが、順番によんでるわじゃないですよー。1~3章だけでも読んでほしいなぁとか思ったりしています。

プログラミングGauche

プログラミングGauche

はい、Gaucheです。Gauche Scheme良いですよね!実用化したSchemeって感じですよね!

Scheme手習い

Scheme手習い


Scheme修行

Scheme修行

(書くの怠くなってきた...) Schemeの入門書って意外と良いものが無い気がしますねー。

実用 Common Lisp (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)

実用 Common Lisp (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)

(これはまだ全部は読んでません)たぶん、今月中には読み終わるかなぁ。

On Lisp

On Lisp

はいはい、On Lispです。マクロってすげぇ!ってことがよく分かります。最後は急激に難しくなりますが、理解出来なくても読んでおいて損は無いですね。てか、読め!

LET OVER LAMBDA Edition 1.0

LET OVER LAMBDA Edition 1.0

  • 作者: ダグホイト,Doug Hoyte,タイムインターメディアHOPプロジェクト
  • 出版社/メーカー: エスアイビーアクセス
  • 発売日: 2009/07
  • メディア: 単行本
  • 購入: 9人 クリック: 73回
  • この商品を含むブログ (25件) を見る

LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!
LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!
LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!LOL!
Lispばんじゃーい。

プログラミング言語Lisp入門からマルチメディアまで (ASCII SOFTWARE SCIENCE Language)

プログラミング言語Lisp入門からマルチメディアまで (ASCII SOFTWARE SCIENCE Language)

古いMac持ってるならおすすめ。win使い&最近のMacユーザはおすすめしない。なかなか分厚かった。

Emacs Lispでつくる―電子書斎構築のためのヒント

Emacs Lispでつくる―電子書斎構築のためのヒント


GNU Emacs拡張ガイド―Emacs Lispプログラミング

GNU Emacs拡張ガイド―Emacs Lispプログラミング

あくまでもLisp本ということで、EmacsおよびEmacs Lispに関しては今後書きたいことが会ってエントリを編集中。

プログラミングClojure

プログラミングClojure

Clojureはやり直さないとなぁ。だいぶ忘れている。Overtoneっていう音響言語があってそれがClojureで書かれていたから、買って読んで一時期ハマった。Schemeとまた違った、関数型言語に近いLispって感じがしますねー。

次。本じゃないけど。

RECURSIVE FUNCTIONS OF SYMBOLIC EXPRESSIONS AND THEIR COMPUTATION BY MACHINE (Part I)

http://www-formal.stanford.edu/jmc/recursive.html

Lisperなら読んでおきたい論文。"LISPを発見した人"John McCarthyの論文。

ハッカーと画家でLisp始めた人も多いはず!僕もその一人です。読んでない人はぜひ読んでみてださい。

COMMON LISP 第2版

COMMON LISP 第2版

僕が尊敬するハッカー、Guy Steele Jrががんばって書いた、Common Lisp の言語仕様を定義しているCLtL2。リファレンス本として使っている。

Common Lisp オブジェクトシステム

Common Lisp オブジェクトシステム

とりあえず、読んだ。

LISPで学ぶ認知心理学 (1) 学習

LISPで学ぶ認知心理学 (1) 学習


LISPで学ぶ認知心理学 (3) 言語理解

LISPで学ぶ認知心理学 (3) 言語理解


LISPで学ぶ認知心理学 (2) 問題解決

LISPで学ぶ認知心理学 (2) 問題解決

これは珍しい本だと思いますね。M式が書いてあるのにびっくりしました。学校の授業で認知心理やってたのがあったので読みました。

素数夜曲: 女王陛下のLISP

素数夜曲: 女王陛下のLISP

買ってるけど、読んでない。


まだまだ、いろいろLispの本は紹介できるけど、とりあえずここまで。
意外と全然よんでないなぁ。Lispの本。